横浜女子大生刺殺事件

冨永紗菜は不良ギャル?親も悪い?友人が必死に伝える本当の姿とは

※記事内に広告が含まれています
ito-h横浜女子大生刺殺事件

神奈川県横浜市で、元カレである伊藤龍稀容疑者に殺害された女子大生の冨永紗菜さん。

ネットニュースやTwitterなどでは、可哀想という意見の他に「本人や家族にも非がある。警察はよくやった」などという意見も少なくないのが事実。

しかし最愛の家族を奪われたご遺族が出されたコメントには「誤った情報がまことしやかに報道されていること。悪意のある情報操作」という文章もありました。

彼女の人となりについて、報道によって勘違いしている人の誤解を解こうと、必死にフォローしている冨永さんの友人の方の発信をまとめます。大切な友人を失って心を痛めているにも関わらず、少しでも彼女の悪い印象を拭いたい。その思いで必死にフォローする姿はとても心が打たれます。

伊藤龍稀Facebook顔画像「職権乱用で余罪ありか」冨永紗菜殺害

伊藤龍稀容疑者生い立ち「母に捨てられ、愛されることに執着した男」

広末涼子鳥羽周作再婚か「私たちに越えられない壁はない」W不倫

鳥羽周作が最低「自分が一番大切、保身まみれの行動」広末涼子W不倫

冨永紗菜さんは不良だから仕方ない?批判されるワケ

今回の事件の経緯について、メディアは以下のように報道しています。

・2人は2年前から交際しており、半年に1回ほどのペースで警察に相談
・相談内容としては「彼氏と喧嘩した」等
・警察からは避難するようにアドバイスを受けるも「仲直りした」として非難せず
・先週鍵が盗まれた際も、鍵を変えるようアドバイスされたがしなかった
・警察が動くには被害届が必要だが、結局提出していなかった
・冨永さんも、伊藤容疑者にやり返す時があった(ハイターをかけたり携帯を水没させた)

また子役時代の写真が多く報道されていたなか、現在の金髪にばっちりメイク、長いネイルというギャルな風貌が明らかに。そのギャップに驚き、見た目でイメージが悪くなってしまった人も多いようです。

冨永さんの落ち度を指摘する厳しい意見がグサリと刺さります。

tominaga

被害届を出さないとどうしようもないですよ。
この事件、加害者の親は自分の息子がストーカー行為をしていることを知っていたのかな?
殺人事件になるまで知らなかったんじゃないのかなと思って。被害届の提出で、警察から加害者の親に通達を出すことも可能だったんですよ。
ストーカー行為を止めさせるには、加害者の家族の協力は必要だよ。見張り役でね。
あと加害者はニートなんだから、経済的に親に依存して生活していたと思う。
それなら例えばだけど、加害者の家(賃貸の場合)を引き払ったり、携帯やネット回線を解約したりも、親ならできるんですよ。
家や携帯が無ければ、ストーカーしようにも難しくなりますよね。
それでキレて暴れるならば、親が精神科へ連行させたりもできるし。
色々できたはず。

言っていることは分からないでもありません。しかし事実は少し違っているよう。冨永さんが指摘される点を、友人の方言葉を使ってフォローします。

被害届も出さず警察のアドバイスを聞き入れなかった

一番多かった指摘は、警察に相談しても行動に移していなかったという点。

今までのストーカー事件では「警察は何もしてくれなかった」という事例も多いですが、今回は相談にのってくれたりある程度の対応はしているように見受けられます。冨永さんより、警察を擁護する意見が多くありました。

tominaga

でもさ、警察も何度か犯人宅に来たりもして、被害者も警察行ったりして被害訴えた後に「もう仲直りしました」とか言ったりもしてたんだよね?なら、もう警察もやりよう無かったんじゃないの・・・

tominaga

警察は可哀想だ。あまたいるカップルの面倒は見れない。

tominaga

警察の発表では。
1度目は、2021年の10月。友人が警察に通報。
2度目は、2022年の6月。被害者が通報したと思われ、伊藤容疑者は暴力を認めたとのこと。
3度目は、昨年12月で、「男女が口論する大きな声がする」と近隣住民が警察に通報。
4度目が事件の1週間前。このときは警察が紗菜さんの父親を警察署に呼び寄せ、お互いの親が間に入ることになった。警察は紗菜さんに一時的に住居場所を変えるよう指導したが、紗菜さんは「今はまだ別れていない」と説明。
警察は、やる事は、やってた訳で、避難される謂れなど無いのに、おかしいですね。
少なくとも父親は、警察署に呼び出されてる訳で、事情は十分に熟知してたはず。
悲しみが大きくて、警察にその憤りのはけ口を向けているのか?
だとしたら、気の毒には思うが、迷惑もいいとこだわね。

確かに、報道されている内容を見るとそう感じてしまう人が多いのも頷けます。過去に警察に相談して、全く相手にされなかった経験がある人であればなおさらかも知れません。。

しかし友人はこう説明しています。

tominaga

さなに寄り添いサポートしていたのはさなの親だけ。犯人の親は雲隠れです。
(そうなんですね。昼のニュースでは、相手の親も介入していたような報道でした。警察も報道発表で適当なことを言ってるのかもしれません。情報番組を鵜呑みにしてしまい申し訳ありません。ああいう異常な執着心をもった人間を隔離、逮捕する制度が必要だと思います。)
違うのは被害届を進めてもいなかったこと。
さなの親は相談していました。でもやんわり諭された、というのが現実です。

少し違います。
被害届を出そうとしたさなの親に、警察はお互い様だから前科ついちゃいますよ、と言って止めたんです。跡が残るほどの酷い暴力に対抗して死に物狂いで髪を引っ張った(150センチもない小柄で華奢な子)とさなを同じ扱い。悔しい。
(さなさんが暴力に抵抗し、伊藤容疑者の髪を引っ張ったことについて)

違います。鍵を取られているからとチェーンロックは常にかけてました。犯人は家の前で兄と父親が出かけるのを見ていたんです。そのタイミングで入ってきた。でもその時はすんなり外に出てくれたそうです。刺されてしまったのは外に出てから。待ち伏せされてです。

「警察が対応したにも関わらず」という報道のされ方ですが、実情は少し違うようです。マスコミの報じ方にもやはり問題があります。警察は「アナタも前科がつくから被害届出さない方がいいですよ」と提案した。

被害届を出されると、面倒な仕事がまた増える。こんな若いカップルの痴話喧嘩なんか相手にしてられない。それくらいの気持ちで警察はこの提案をしたのでしょうか?

犯人の将来までも考える優しいご遺族です。紗菜さんに「前科がつく」と言われれば尻込みしてしまうのも無理ありません。警察「前科がついてしまったとしても、大切な命を守るためには被害届を出しましょう。警察が守りますから」という力強い提案をすべきだった。何が何でも伊藤容疑者から引き離し、守らなければいけなかった。それを出来るのは警察だけなのだから。

奇しくも被害者が住んでいたのは横浜。「無能」と揶揄されることも多い神奈川県警の管轄です。神奈川県警の過去の不祥事の中には、2011年ストーカー事件の対応不備によってストーカー被害女性が加害者に殺害される事件も起こっています。

2011年 逗子ストーカー殺人事件
3月に逗子ストーカー殺人事件で、加害者に対し脅迫罪の逮捕状執行の際に、逮捕状に記載された被害女性の結婚後の名字や転居先住所などを2回読み上げた。これにより加害者が被害女性の結婚後の名字や住所を知り、殺人事件につながった。
引用元:wikipedia 「神奈川県警察の不祥事」

この時も元カレによる犯行でした。

「無能の神奈川県警」「(不祥事があると)また神奈川県警か」と言われ続けているようですが、ここの体質はなかなか根深い問題かも知れません。税金から給料を貰っているだから、もっと本気で首を突っ込む対応が必要です。それくらいしないと神奈川県警の威厳も何も回復しないどころか、もっと廃れていってしまいます。

見た目から悪そうな子 証言は男友達ばかり・・・

最新の紗菜さんの画像として報道されているこの画像。

tominaga

正直言って「ギャルだな」という印象が強いです。子役時代の黒髪で朗らかな姿からのギャップに「荒れてしまったのか」と思ってしまうのも理解できます。

この記事見て被害者の女性、え?、、これまで清楚なかわいい感じの写真ばかり出ていたので、、
きっとこっちの派手な感じが最新なんだろうね、、ちょっとなるほどって思ってしまいました。
見た目は関係ないと言う人もいると思いますが、見た目で寄ってくる人も変わってくると思う。

女の子の友達が全然出ない中、最近の写真が出ると派手な感じで、男関係に難ありな女の子なのかなと思ってしまいます。
亡くなってしまったのはとても悲しく思いますが。

しかし友人の方は必死でフォローしています。

すみません。さなの実物って全然違うんです。もっとほんわかして可愛い子です。出回ってる金髪の怖そうな写真は加工されてます。バイトは高一からずっと鶴見にある飲食店でついこの間まで真面目に働いてました。どうかご理解ください。

「伊藤容疑者のが店長を務めるガールズバーで冨永さんが働いていて付き合った」という情報が流れていますが、実際は焼肉屋でバイトしていたとのこと。

女友達の方が多い子です。むしろ、犯人に異性との関わりを禁止されていたので他の女子より男友達は少ない。たまたま出かけたその2人(女友達の車で4人でドライブが、男2人と行ったような報道でした。)のコメントが使い回されててなんで?って思いました。

犯人に異性との関わりを禁止されていたので、他の子よりも男友達は少ないのに、この悪意のある報道に怒りを覚えています。女友達は泣き崩れてコメントできずにいます。仲良しは語りません。

紗菜さんはSNSのアカウントの伊藤容疑者に管理され、新しい男性アカウントと繋がることやDMも禁止されていたといいます。先週やっと別れる事ができ、数年ぶりに遊んだ男友達との出来事だけが独り歩きしているよう。

実際は伊藤容疑者の強い束縛により、高校・大学生活も自由に出来ていなかった。青春さえも雁字搦めにされていました。

冨永さんの本当に仲の良い女友達は悲しみに打ちひしがれている事と思います。「自分にも何か出来たのではないか」「もっと力になってあげたかった」やり場のない後悔と、もう二度と冨永さんに会えない悲しみで、情報提供なんて出来ない状況でしょう。

もっと早く別れるべきだったのに 家族も悪い

これさ、つき合い始めた時点で気づくべきだったね。たぶんヤバイって思った瞬間あったでしょ。その時ならまだ別れられたんじゃないかな。ある程度付き合いが深まってからでは難しくなると思う。

この2人の詳しい事情はまだわからないが、互いに依存してしまうのはあるかと思う。いっそ離れて、居なければ居ないでなんとでもなるし、逆にのびのび自由かもしれないのに。

2人の関係性については本人達にしか分かりませんが、何度も通報しているのに何故別れなかったんだ?親ももっと本気で仲介すべきだったとの声がありました。

友人の方のフォローからは驚くべき事実が。

さなの親は相談する形で関わっていました。犯人の親は子供に愛情注がなかった。連絡も取れなかったと聞いてます。さなが家族とのかかわりがないことを可哀想だと言って自分の家族の集まりに連れて行ったりしていました。優しい子でした。だから悔しいです。

ご理解いただきありがとうございます。
犯人の親はノータッチでした。さながよく「はるきは可哀想なんだよ、家族の愛情を知らない。」と同情していました。さなの家族はみんな仲良しで、あんな犯人のことも気遣うような人たちでした。悔しい。

なんと伊藤容疑者は、冨永さんの家族にもお世話になり良くしてもらっていたのです。

伊藤容疑者は母親に捨てられたという報道もあります。
関連記事→伊藤龍稀容疑者生い立ち「母に捨てられ、愛されることに執着した男」

冨永さんのご家族は頼れる人が近くにいない容疑者のことを可哀想に思い、家族のように受け入れ優しく接していたのでしょう。そこまでしてくれる冨永さんのご家族だからこそ、伊藤容疑者の将来まで心配し、事を大きくすることをためらってしまった・・・。本当に悔しいという言葉しか見当たりません。

伊藤龍稀Facebook顔画像「職権乱用で余罪ありか」冨永紗菜殺害

冨永紗菜さん遺族のコメント 全文

犯人はなぜ娘の命を奪ったのか
こんなひどい方法を選んだのは何故なのか仕方のないことかもしれないけれど4回警察に相談しても有益なアドバイスをもらえなかったこと
助けてはもらえなかったこと
誤った情報がまことしやかに報道されていること
悪意のある情報操作私たちの住まいはもちろんのこと
さなの祖父宅にまで押しかける報道陣のモラルのなさ
この全てのことに疑問悲しみ憤りがありますでも1番許せないのは私たち親がまぬけだったことさなを守れなかった理解し難い彼の娘への執着 度を越す愛情表現 監視し制限することにさえ
そうしてしまう気持ちに寄り添う努力をしながら何度も話し合ったことは無駄だった
犯人にわかってもらおうなんて無理なことだったのにそれをわかっていなかった悠長なことを伝えてる場合ではなかった家に入ってきたのがわかった時に躊躇なくすぐに通報すべきだった
彼の人生のことを何故考えたのだろう
逮捕されたら可哀想だなんて何故思ってしまったのだろう
甘かった 伝わらない 身勝手な解釈しかできない相手だったのに

激痛と恐怖
さながこの先得られたであろう幸せを一瞬にして奪われた 無念でしかない

これが夢だったら 時間が戻せたら
引越ししていたら ボディガードをつけていたら
危険な状況なことをもっとしっかりと理解していたら

いっときも目を離してはいけなかった
私たちの認識の甘さ
すぐに通報していたらこんなことにはなっていなかったのだろうか
後悔ばかりが押し寄せてきます

あの子がくすっと照れた横顔で「ママ」って呼ぶことはもう2度とない
気持ちの整理がつかず悲しみに暮れています
好奇心を満たすための憶測や誤った情報で娘をこれ以上傷つけないでください
どうかそっとしておいてください
お願いします

えりんぎをフォローする
BOOM NEWS

コメント

  1. たま より:

    でもこのアカウント、友人というには歳をとりすぎているような文の書き方ですよね。名前で検索して誰彼構わずリプしているけど、ご両親がそっとしておいて、と話しているのに掻き回してしまっている印象を持ちました。
    あそこまで他人にやるなら、悲しいとか理解しろとかではなく、報道のどこが嘘なのかはっきり箇条書きにして書くと良い思います。

  2. 兄が警察官 より:

    日本は法治国家です。警察にできることは、罪を犯した人を捕まえること。
    1人の人間を犯罪者として捕まえるのだから、緻密な捜査をしないといけない。それなのに、彼氏に暴力を振るわれたから、何とかしろ!と相談に行ったくせに、警察が捕まえようと必死に捜査している最中に、ヨリが戻ったから、もういい。と言ったり、捕まえた後に、何で逮捕したんだ!と苦情を言う相談者が、とても多いと聞きました。
    この事件でば、相談者や相談者の家族に対して、鍵を付け替えて、と言っているのに、それをせずに、しかも侵入された後も警察に通報すらしていない。4回相談に行っているのに、警察のアドバイスに従わないし、ヨリも戻す。
    悪いのは、当然、犯人ですが、相談者側の危険性の認識が、あまり高くなかったのに、警察を責めるのはおかしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました